
Akira Nakamura
drummer / composer
プロフィール
「目標は新たな理論共に沖縄にアジアの音楽学校を作ること」

中村 亮
1979年沖縄県那覇市生まれ
幼少期よりバイオリンとピアノを学ぶ。
13歳より打楽器を始める。
高校3年生より米国へ留学。98年にバークリ音楽大学入学。99年に奨学金を獲得。Most Improved awardを受賞。2001年に同校Performance科を卒業。
卒業後、Boston拠点に活動を開始。David Fiucyzinski,、上原ひろみ、Sam Kininger等ワイドなジャンルで多数のミュージシャンと共演を重ねながら著名なミュージシャンを幾度も輩出しているアメリカで最も古いライブハウス「Wally's Cafe」にてレギュラードラマーを務める。
その後中国、上海市に活動の拠点を移し、同じく米国から活動に来るシンガー等のミュージックディレクター兼ドラマーを務める
2005年より再び米国に拠点を移す。LAからNYへと移り住み演奏を活動を推進させる。
その後2007年より拠点を日本へ移し、作曲により時間を費やし故郷沖縄にて「element of the moment」を結成。
2009年東京へ移住後は、JUJU、露崎春女、三浦大知、SAKURA、ナオトインティライミ、ハナレグミ、さかいゆう、Nao Yoshioka、サラ・オレイン等のサポートドラマーを務め、ミュージックディレクター、プロデューサー、アレンジャーとしても活動。
同時期に自身の新たなプロジェクト「Akira Nakamura Tricksteart Band」を始動。
2015年、拠点をドイツ、ベルリンへ。
4年間多数のミュージシャン等と共演を重ね、2019年に沖縄へ移住。
現在沖縄では演奏活動と並行して音楽事業の提案、サポート、ディレクターなども行っている。
作品
AKIRA NAKAMURA TRICK STEWART BAND
2018年 「櫂」
2010年 coin of truth
Element of the moment
2018年 「Okinawan Nights」
2015年 「life」
2013年 「There | Here」
2012年 「World keep spinning」
2009年 「a song book」
2008年 「live the moment」
2022年那覇市民ごちゃまぜミュージカル「希望の街」
作詞作曲 / 編曲/ 構成協力
2012年南城市民ミュージカル「太陽の門」
作曲 / 編曲
プロデュース、編曲
2012年 sweet soul record 「Dance Soul Lights」
2012年 sweet soul record 「Soul Over the Race vol.2」
Jazz in 南城ディレクター
2020~
Ryhthem&Drums Magazine インタビュー
2018年9月号

ドラムレッスン
バークリー音楽大学で学んだことを含め経験から創り上げた独自のセオリー。
・世界でドラマーとして仕事を得るために必要なこと。
・技術や理論の活用法。
など
*プロを目指す方向けですが、そうでなくてもドラマーとしてやりたいことがある方には手伝えることがあるかもしれません。お気軽に連絡して質問してください。
料金:
個人レッスン:*オンラインレッスンも可能
50分 2回/月=10,000円
単発レッスン
50分=8,000円
*人数に限りはありますが無償でドラムスクールを受けられる奨学制度を取り入れています。
中学生までで意欲があるにもかかわらず経済的な理由でスクールを受けられない方対象です。
詳しくはお問い合わせください。

アルバム
アルバム購入希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。
*値段が表示されていてないものは販売しておりません。
お問い合わせ
